
高気圧・低気圧
酸素ルーム
Hyperbaric Oxygen
酸素カプセルは、高気圧高酸素濃度の環境をつくり、体にたくさんの酸素を取り込むことができます。
これにより、頭痛・肩こり・関節痛・美容・ダイエット・アンチエイジング・ケガの回復促進などさまざまな作用が期待でき
世界で注目されている健康器具です。
一般に、酸素カプセルは寝袋形状の製品が多く、内部で横たわって利用する1人用です。
また内部は、暑くてかえって疲れてしまう欠点(一部線溶エアコン完備の製品がある)があります。
当酸素カプセルは「ルーム型」で2人以上の複数人が同時に入ることが出来、市販のエアコンやテレビを内部に取り付けることにより
従来の酸素カプセルの欠点をすべて改善しています。また、ケガの早期回復を行う場合、室内で電気治療を同時に行うことも可能な
ため、スポーツ選手に幅広い支持を頂いており、多くのTV番組で紹介されている酸素ルームと同じものです。
酸素ルーム(気圧室)って何?
高気圧高濃度酸素が血液や体液に溶け込み細胞を活性化します。
通常の呼吸ではなかなか取り込むことができない「溶解型酸素」を細胞の隅々までたくさん届けます。
酸素には2種類あります。
結合型酸素:
私たちがいつも呼吸している酸素のほとんどが「結合型酸素」と呼ばれています。これは分子が大きいため、細かい毛細血管すべてに行き届きません。また、ヘモグロビンの量と同じだけしか酸素を運べないため、十分に体の中に行き届かせることが出来ません。
溶解型酸素:
ヨガなどの特殊な呼吸法により取り込むことが出来ないとされており、通常の生活ではなかなか体内に取り込むことが出来ません。
高気圧環境下の酸素は圧縮、ガス化されます。これを「溶解型酸素」と呼び、全身に溶け込み、毛細血管や細胞の隅々まで行き届き、細胞を活性化させてくれます。

高気圧モード
水深3メートルの外圧と同じ気圧です。
毛細血管を通りやすい「溶解型酸素」の量を増やすことで酸素が体内に十分に供給され、体の各機能を整え
血行促進、痛みの抑制、気分改善、ストレス抑制、新陳代謝などがよくなると考えられます。
実際に、通常3か月~6か月ほどかかるケガを負っても「2~3週間」で復帰したという事例も報告されています。
また、当院酸素カプセルは「部屋」になっているため室内に入りながらお顔の手入れをすることが可能なため
美容・美肌目的でご利用される方が多くいらっしゃいます。ちなみに、美容効果(しみ、くすみが2~3回で消えた方や体重数キロ減量された方もいらっしゃいます)を実感。東京の気圧ルームでは芸能人が顔に美容パックをしながら美肌効果を上げています。(東京8800円50分)
このような症状の方におススメ
ケガの早期回復(骨折・脱臼・捻挫・打撲など)・肩こり・腰痛・関節痛・神経痛・気象痛・認知症・痴呆症・インプラント治療・疲労回復
アンチエイジング・美肌・ダイエット・二日酔い・冷え・便秘・不眠・テスト勉強・不妊症など
低気圧モード

低圧室は、入るだけで以下のような効果が見られます。
*エリスオポエチンというホルモンが増加します。
造血機能を活発にしてくれるため「貧血」のある方
*赤血球の増加 (エリスオポエチンが関与している)
*毛細血管の新生
*ミトコンドリアの増加
*ナチュラルキラー細胞の生成
*ヒートショックプロテイン(HSP)
傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質です。免疫細胞への働きを強化したり、乳酸の発生を遅らせるなどの力を持っています。
*最大酸素摂取量の増加
*体温の上昇
心拍数が殖えるので血液の循環が良くなり、体温が上昇します。体温が1度上がると、免疫力が5~6倍上がると言われています。
低体温の方は病気をしがちですが、体温をアップすることで元気を保つ事ができます。
*持久力が付きます。
心拍数を上げ、血流を良くし、自分で酸素を作り出すことができるようになる一種のトレーニングのイメージがある低圧室ですが
いざ、自分が疲れた時にこのトレーニングが生かされるのです。
階段を上がっている時、部活動をしているとき、疲れた時に自分で酸素を作り出す事が自然にできるようになります。
周期的に気圧を下げることで細胞を賦活化し、人が本来持っている治癒能力を最大限に引き出します。
低気圧酸素は、標高が高い高地と同じ環境です。低酸素環境になる高地では、酸素供給が制限されるため
トレーニングが長期間にわたると血液中のヘモグロビン濃度が高まります。
そのため、平地でのトレーニングに比べて筋肉の酸素運搬能力や、有酸素エネルギーの生産能力が高まり
心拍数の上がりにくいパワーのある体がつくられます。室内で数回トレーニングされた中学生が
陸上800m走でタイムを4秒縮めた例もございます。
このような症状の方におススメ
免疫力・自然治癒能力を高めたい、新陳代謝を高めたい、基礎体温を上げたい、リラックスしたい
根本的な体力を目指したい、心肺機能を高めたい方
低気圧モード:4つのモードから選べます。
1、メディカルモード:基礎体力を上げたい方、免疫力を高めたい方
2、トレーニングモード(アスリート向け):
高所トレーニングⅠ:標高1,000m~2,000m
高所トレーニングⅡ:標高1,000m~3,000m
高所トレーニングⅢ:標高1,500m~3,000m
時間・料金
1人 1回45分 \2,160 / 学生・チーパス提示料金 \1,660
90分 \3,900 疲れが酷い方におすすめ!
回数券 10回分 \10,800
複数人がおトク!
2人 \1,830 3人 \1,720 4人 \1,620
1部屋貸切 \6,480(4名以上のご利用でお得です)
※ 基本的に複数人入れる部屋の為、「相部屋」となる場合がございます。
何卒、ご了承くださいませ。
※ 酸素ルーム内でエアロバイクを使用する場合は別途\150かかります。
< 入室前の注意 >
※心配な方はかかりつけ医師にご相談してください。
・鼻づまりがひどい方
・心臓ペースメーカー使用の方
・脳卒中、脳梗塞既住症と診断され血圧が高い方
・妊娠している方
・当日気分が悪い方
・閉所恐怖症の方
・耳抜きができない方
酸素ルーム使用時の目安
健康維持の方 週1~2回
疾病など積極的な改善を目指す方 週3~4回
各種トレーニング 週2~4回